【ペットとお出かけ】 愛犬・愛猫のための電動アシスト自転車の選び方のサムネイル

電動アシスト自転車

【ペットとお出かけ】 愛犬・愛猫のための電動アシスト自転車の選び方

愛犬・愛猫と一緒にお出かけをする手段として、実は便利なのが電動アシスト自転車。今回は、ペットと一緒に乗るための電動アシスト自転車の選び方をまとめました。

公開日: 2021.12.22

ペットとお出かけするのに最適な電動アシスト自転車

ペットとお出かけをするとなると、メジャーなのは自動車を使う方法。自家用車なら他の人の目も気にならず、遠くまでお出かけができます。

一方で、近場の公園や、ちょっと遠くのペットショップやペットホテルなどに連れて行く際は、電動アシスト自転車に乗せて連れて行くと便利。飼い主も電動アシスト自転車で楽々移動できますし、ペットも疲れずに移動できるという意味で、電動アシスト自転車は強力な味方です。

また、電動アシスト自転車は自転車なので、駐輪スペースをあまり気にしないで良いのも大きなメリット。自動車だと駐車場を探す手間がありますが、自転車であればちょっとした駐輪はそのままできますし、公園や駅などは無料の駐輪スペースが用意されているので、パッと止めることができます。

電動アシスト自転車でペットとお出かけする方法

ペット専用電動アシスト自転車を選ぶ

電動アシスト自転車というと、荷台や子供乗せが定番ですが、実はペットを乗せる専用の電動アシスト自転車も販売されています。

丸石自転車のペットポーターシリーズは、ハンドル部分が子供乗せと同じU字型のハンドルで、その部分にペットキャリアを搭載した専用電動アシスト自転車です。

丸石 2021 ペットポーターアシスト「ASPET203E」20インチ 電動自転車

後付けのペットバッグと違って、サイズが大きくハンドルへの固定力も強く、安定しているので、安心してペットを乗せることができます。

後付けでペットバッグを取り付ける

ネット通販では、自転車に取り付けるペットバッグが販売しているのでそちらを手持ちの電動アシスト自転車に取り付けるのも手です。

ハンドルに取り付けるタイプのバッグが5,000円ほどで売っているので、すでに電動アシスト自転車を持っている場合や、通常の電動アシスト自転車が欲しい場合はこちらを選ぶと良いでしょう。

難点としては、バッグのサイズがあまり大きくないこと。小型犬や猫であれば乗せることができますが、身体の大きいペットだと乗せることができません。

ペットトレーラーで牽引する

中型犬と一緒に自転車で出かけるのであれば、ペットトレーラーが最適。自転車の後輪の取り付け部分に連結するだけで、自転車で牽引ができます。電動アシスト自転車なら、アシスト力があるので牽引も楽々です。

製品によっては、普段は手押しのペットキャリアーとして使えるタイプもあるので、値段は高いですが、利便性はかなり高いと言えます。

イビヤヤ ハッピー ペット トレーラー/ジョガー 2.0


愛犬・愛猫のための電動アシスト自転車の選び方を見てきました。

近場の散歩コースなら徒歩でも問題ないですが、買い物だったり、散歩ではいけない距離の場所に移動をする際には、電動アシスト自転車は非常に便利な手段です。移動範囲が増えると、ペットとの生活の幅がグッと広がります。

これまでペットとの移動範囲で困っている方は、ぜひ電動アシスト自転車を検討してみてください。